Dランク個人山行

《個人山行報告・Dランク》 北アルプス  剱岳北方稜線

《個人山行報告・Dランク》 北アルプス  剱岳北方稜線

日 程・2022年9月29日(木)~ 10/4日(火) 5泊6日

参加者・2名

9/29 晴れ

Y宅7:00-関越道-上信越道-北陸道-富山IC-立山駅前千寿壮(泊)

9/30 晴れ

立山駅8:30-室堂10:40…(2:50)…剣御前小舎…(0:40)剣沢キャッンプ場(テント泊)

10/1 晴れ

剣沢キャップ場6:00…(1:00)…平蔵谷出会…(2:10)…真砂沢ロッジ…(1:25)…二股

     …(1:10)…ベンチ…(2:25)…仙人峠…(0:45)…池ノ平小屋(泊)

10/2 晴れ

池ノ平小屋8:30…(0:40)…仙人峠…(0:10)…仙人池ヒュッテ9:20/9:45…(0:15)…仙人峠

…(1:05)…ベンチ…(0:40)…二股12:00/13:00…(1:50)…真砂沢ロッジ(テント泊)

10/3 晴れ時々曇り

真砂沢ロッジ6:00…(4:30)…剣沢小屋…(1:35)…剣御前小舎…(1:30)…雷鳥沢キャップ場

     …(0:57)…みくりが池温泉(泊)

10/4 曇り時々晴れ

みくりが池温泉8:30…(0:20)…室堂(解散)

■コキーズ(古稀) 北方稜線を目指すが・・・

今回は室堂より剣沢を下り池ノ平、小窓雪渓を経て、剱岳北方稜線より剱岳をめざす山旅である。

9/29:埼玉の師匠宅を7:00スタート、関越道より上信越道、北陸道の富山ICで下り立山駅に

 向かう。剱岳は雲に隠れて見る事が出来なかった。

 今日の宿千寿荘に13時過ぎに到着、駅前の駐車場は登山客と観光客の車で一杯であった。

9/30:朝食後、立山ケーブル駅に向かうとチケット売り場は長蛇の列で1時間程待った。10時過ぎに

 室堂到着、給水をして登山開始。紅葉は始まったばかりであった。雷鳥沢直登コースを選択したが急登で

 ザックが重い。剣御前に着くと大勢の人で賑わっていた。休憩後、剣沢キャップ場に向かう。

 ほぼCT同り到着後チェルト設営して、県警詰所に行き剣沢の状況とコースの取り方を教えてもらう。

 夕飯はラーメンとアルファ米の山菜おこわを半分食べ、白霧のお湯割りを二人で飲み明日に備える。

 軽量化のためテントとシュラフをカットしたので、冷え込みに備えダウンと雨具を着込みシュラフカバーに潜り込み

 就寝。夜半過ぎ寒さで目が覚める。エマージェンシーシートを足に巻き付けソロ用チェルトを被り、ガスを焚き暖を取 

 る。お湯を飲み寝るが直ぐに寒くて目が覚める。ウトウトしながらの夜は寒くて長かった。

10/1:3時過ぎに周りも起きだしたので起床。朝食は昨日の残りのおこわと味噌汁ですまし

  コーヒーを飲み出発の準備にかかる。外に出していたザックのザックカバーは白く霜がおりていた。

  6時にキャップ場を出発、急傾斜のコースを慎重に下る。1時間程で雪渓の左側に大きな岩が現れた

  平蔵谷出会である。温暖化の為雪渓は小さくなりクレパスが口を開け沢は大きな水の流れになっていた。

  長次郎谷出会で雪渓を左から右にトラバースして、夏道に上がるり暫く進むと逆相スラブが現れた。設置され

  たロープを使い慎重に通過、その後アップダウンを繰り返し、高い石垣に囲まれた真砂沢ロッジに到着。

  テント場脇のベンチで池ノ平方面から来たパーティーと情報交換して出発。

  暫く進むと、岩に丸太と鎖を付けたへつりが現れた。ここを慎重に通過して暫くすると二股吊り橋に着た。

  吊り橋を渡った先の木陰で昼食を取り休憩後、仙人峠迄の急な登りに取り付く。中間地点のベンチを過ぎた辺りで、

  急に足がつりそうになりテーピングと薬を飲み歩いては休みを繰りしやっとの思いで仙人峠迄到着した。CTより1時

  の遅れであった。休憩後慎重に歩くうちに、少し回復してきたので池ノ平小屋目指して進む。4時過ぎに到着、宿泊

  の最後であった。私の体調を考え師匠の判断で明日の北方稜線は中止にし、真砂沢ロッジで1泊して下山することに

  し小屋の名物風呂に入り疲れを癒す。こじんまりとした小屋はアットホームな感じで良かった。

10/2:朝食後外のベンチで八峰を眺めながらコーヒーを飲む。この景色を見るためだけに来るのも良いと思わせる景

 色です。帰りに昨日行けなかった仙人池により紅葉はまだであったが池に映る八峰に感動する。峠まで戻り

、昨日苦労し たコースを下る。ベンチ迄来て休憩、10人程の登山者と会うが皆さんきつそうであった。 

 12時二股に到着真砂沢ロッジ迄はすぐなので昼食を取り大きな岩の上でのんびりと昼寝をして時間調整。

 1時間程して起き橋まで来ると、16人のツアーにぶつかり皆が橋を渡り終えるまで待たされた。

 2時間弱で真砂沢ロッジに着きまずはビールでカンパイ、テントは4張りと少ない。休憩後チェルトの設営。今回は風

 除けの為に背の高い草の茂みの側にした。標高が低いので夜の冷え込みはなかったが沢の音 がゴーゴーと煩かった。

10/3:朝食後6:00スタート、長次郎谷出会を過ぎ、スラブ通過して暫く進み休憩をしていると昨日、剣沢小屋で

 会うはずだった湯浅さん達が雪渓を歩いて来る姿がみえた。到着後にスラブ等の情報を話して別れ、雪渓に取付き先を

 急ぐがピッチが上がら。10:30に漸く剣沢小屋に着き小休止、気を取り直して剣御前を目指す。12:30頃到着、師

 匠の提案でみくりが池温泉に空きが有れば泊まる事にして、連絡を取ると運よく2人キャンセルが出たとの情報に予約

 をして、遅い昼食を取りみくりが池温泉に急いだ。

 雷鳥沢キャップ場からの長い階段は疲れた足には地獄であった。到着後、温泉入浴し夕食まで爆睡した。

10/4:朝食後、最後のコーヒーを入れて周りの景色を楽しみながらのんびりとした。

 室堂から立山駅までの紅葉は来た時よりも進んでおり楽しめた。

 今回は私の体調不良により、目的の北方稜線には行けなかったが十分楽しめた山旅であった。

 来年またチャレンジします。(記 SK)

朝焼けの八峰
仙人峠より見る八峰
仙人池に写る八峰
逆八峰