Cランク

奥多摩 大塚山~鍋割山~城山

《6月度会山行・Cランク》 奥多摩 大塚山~鍋割山~城山   

日 程・2018年6月2日(土) 晴れ 

参加者・6名(L364)

コース・千葉5:35―御茶ノ水駅6:27/34(快青梅行)―青梅8:05/10―古里8:39~55…丹三郎尾根登山口9:05…東尾根分岐10:42…大塚山11:07/40(昼食)…御嶽ビジターセンター12:07/21……岩石園分岐12:34/39…天狗の腰掛杉12:52…奥ノ院13:20/30…鍋割山14:10/15…大楢峠15:00/15…鳩ノ巣城山15:50/16:00…鳩ノ巣駅16:36(解散) 

   (歩行時間5時間51分、行動時間7時間40分)

■同じコースを秋に予定しているというOさんにトップを歩いてもらうことにしました。古里の駅で降りると「地図読みとジオグラフィカの講習会」のグループが集まっていて、その中にこのアプリの開発者が講師として参加しておられた。こういう活動が普及率アップの要因か?  丹三郎屋敷の先から登山道が始まるとすぐに涼しい風が通る杉林の中。早速、林床には可憐なコアジサイの花が真っ盛りで、歓声が上がる。大塚山からは、見上げれば様々な木の花の種類も多く見られた。天狗の腰掛杉から、鎖場もある険しい登りを経て奥の院へ。ここからは芥場峠へ降りる急下降の道と、鍋割山へのなだらかな道との二股に分かれているので要確認です。鍋割山から大楢峠へは道形ははっきりしているのですが、最近伐採が入ったらしく、せっかくのコアジサイの木の上に放置された杉が散乱していてちょっと残念。会山行であることを忘れてしまうほど和やかで楽しい山行でした。   (記 SH)

 

コアジサイ街道でした

■尾根筋をさわやかな風が吹く中の山行です。登山口からお目当てのコアジサイが両側道筋一面に咲いていました。初めてこの花に出会って感激したことは3年前の事です。可愛いらしいふわふわ感じと、甘い香りです。白と青みがかった色の違いはなぜあるのか?そんなことをずっと考えてしまうほど続き、ここをコアジサイ街道と名付けたい。 (記 KK)

アワフキムシの巣
コアジサイ
セリバヒエンソウ
ハコネウツギ
大楢峠付近のコアジサイの群落
鳩ノ巣城山山頂にて
トウゴクシソバタツナミソウ