《8月度会山行報告書・Cランク》志賀高原 横手山・岩菅山山行
日 程・2022年8月7日(日)~8日(月) 晴れ時々曇り
参加者・7名
コース・(1日目)千葉6:13(快速)―東京6:51/7:24(新幹線あさま603号5号車)―JR長野駅9:13…長電長野駅9:53(特急スノーモンキー)―長電湯田中10:37/45(長電バス)―ほたる温泉BS11:29/40…草津峠分岐12:50/55…のぞき分岐13:55/14:05…横手山山頂ヒュッテ14:40/50…横手山14:55/15:05…渋峠BS15:18/38(長電バス)―蓮池ひろばBS16:04…やまゆり荘(泊)16:10
(2日目)やまゆり荘8:40―志賀高原山の駅BS8:45/9:05―発哺入口BS9:13 …山麓駅9:25/31(ゴンドラリフト)― 東館山山頂駅9:37/45… 寺小屋山10:30/38…金山沢の頭10:43/53 …裏寺子屋山11:08/15…のっきり12:00/45(昼食)…岩菅山13:26/14:03…のっきり14:33/45…アライタ沢15:35/55…一ノ瀬登山口16:55…一ノ瀬BS17:04/18:15(長電バス)―長電湯田中19:01/15―信州中野19:30/40―長電長野20:26…JR長野駅20:35(解散)
■足掛け4年、夏の志賀高原に通い、今回で夏のハイキングコース(6コ-ス)をほぼ踏破することができました。初日に登った横手山(300名山)は、登山口に近い登山道(旧草津街道)付近で子熊?に遭遇、迷惑なサプライズに参加者一同肝を冷やしました。登山道はところどころ泥炭で足を取られる悪路、また、ゲレンデ歩きはとても歩きづらく、最終バスの時間も気にしながらの慌ただしい山行で、満足に食事時間も取れず、参加者の皆さんには辛い思いをさせてしまったと反省しきりでした。二日目の岩菅山(200名山)は、発哺温泉からゴンドラリフトを利用し高度を稼いでの登山。とはいえ6時間を超えるロングハイクで、足への負担はそれなりに残りました。のっきりまでの登山道には、夏の高山植物(ヤナギラン、タテヤマウツボグサ、ヒメシャジン、アキノキリンソウなど)が随所に見られ、また、尾根道は視界が開けており楽しい尾根歩きでした。ノッキリから岩菅山山頂までは、直登に近い急登できつかったですが、山頂からの眺めはほぼ360°見渡すことができ、先ほどの疲れを吹き飛ばしてくれました。最後のアライタ沢からの用水路沿いの道は平坦な道ですが長く、一ノ瀬BSに最終バスの一時間前に無事下山し、2日間にわたる山行に終止符を打ちました。コロナの影響でバスの欠便が多く、長野駅では、長電からJR新幹線への乗り継ぎが9分という荒業に挑戦して頂き参加の皆さんに感謝!(記 GH)
■泊まりでのテスト山行、ちょっと不安で参加しました。天気は、前日まで雨マークでしたが晴れ、志賀高原は、涼しいと思いきや暑かったです。
1日目は、長時間の移動から軽め?足慣らしの横手山の登山、アクシデントが有りながら、Cランクは、ちょっとハードだなぁ〜と思いながら、黙々と登り、景色が素晴らしく、お花があっちこっち咲いていたので、ほっとしました。2日目は、テスト山行の岩菅山、長ロング登山でしたが、お花畑みたいに沢山のお花が咲き、素晴らしい景色を見ながらのルンルン気分で歩いていたが、流石、ロング歩きは苦しかった。ただ、みんなと歩けたので、最後迄、無事に歩けました✌️リーダーに承認を頂き、あと1回のテスト山行、次回は、日帰りのテスト山行にします。参加の皆さん、ありがとうございました。(記SK)