Aランク

奥多摩  御岳山ロックガーデン

◎日 程・2021年11月6日(晴れ)

◎参加者・計10名

◎コース・千葉6:09―新宿7:18/44―(ホリデー快速奥多摩3号)―御嶽9:02/12(バス)―ケーブル下9:22―滝本9:45(ケーブルカー)―御岳山駅9:51/10:15―武蔵御嶽神社10:45―長尾平展望台11:20―七代の滝12:00―天狗岩12:15―昼食12:35/13:00―ロックガーデン13:15―綾広の滝13:30―奥の院入口13:40―長尾平分岐14:00御岳山駅14:35(ケーブルカー)―滝本14:50―御嶽解散  15:24(普通)乗車

■先輩方のおかげで山歩きの楽しさを教えていただき、いつもおんぶにだっこでは申し訳ないとリーダーをお受けしたものの本当にドキドキの連続でした。コロナのため一度も会山行に参加したことのないメンバーが複数いて不安でいっぱいでしたが、皆さんしっかりした足どりでまったく心配いりませんでした。御岳山駅を降りると遥か東京のビル群も望める大展望がひろがりました。御岳神社までは舗装道路ながらなかなかの急坂と階段です。長尾平分岐から山道が始まり七代の滝までは木の根がたくさんある下り坂が続きます。ここはこまくさ会員さんの骨折事故ポイントであることを伝えて注意をしていただきました。七代の滝に着くとロープが張られて死亡事故現場との看板が・・春の下見の時にはなかったので今年のことなのでしょうか?子供たちも遠足で来るようなこのコースですが自然の中では危険がいつも隣り合わせであることをあらためて思い知らされました。天狗岩までは長い鉄階段なのでストックはしまっていただきました。天狗岩からはせせらぎの音を聞き鮮やかな紅葉を楽しみながらのハイキングでした。参加していただいたみなさまのおかげで無事終えることができました。感謝申し上げます。(記 K.Y)

■入会して、初めての会山行は、4時ジャストの目覚ましの音と共に始まりました。
前日の荷造りは、もしもに備え、あれもこれもと、ザックの中に詰め込んだ結果、結構な重さになってしまいました。早朝ゆえ、バスもなく、家族にも送迎を断られ為、自転車で最寄駅に向かいましたが、ザックの重さにハンドルを取られ、慣れるまでは右に左に蛇行しながらの走行でした。電車の中では、先輩方の山の写真や登山ルートの記録等を見せて頂きました。数日後に、ジオグラフィカの講習を受ける予定だったので、急遽 使い方を教えて頂き、登山開始と共に初起動してみました。バスを降り武蔵野御嶽神社に向かう参道脇に推定樹齢1000年の「神代ケヤキ」。崖の斜面に根をはり、所々修復の跡はあるものの、パワーを感じる風格のある古木の大ケヤキが、我々登山者をお出迎えのはずが、私を含め数人は行きに、見る事なくスルーしてしまい、立ち止まってしっかり見たのは帰りでした。ロックガーデンはとても魅力的な場所でした。木漏れ日で、時折キラキラと「白色」に光る澄んだ清流に魚を探しながら歩いたり、色々な種類の苔の「きみどり色」と、森林の「緑色」のコントラストに魅了され深呼吸したり、積み重なった「黄色」の落ち葉を踏みしめた時の音や、フワフワ感を感じたり、色づきはじめた紅葉の「赤色」や「オレンジ色」に一同歓声をあげ、立ち止まり写真を撮ったりと、疲れの中にも沢山のご褒美がありました。又七代の滝も水量が多く、見ごたえがありました。その先の 天狗岩では、斜面にそびえ立つ岩を、鎖を手に、躊躇なく登っていくベテラン先輩方の姿に、驚きと共に尊敬の眼差しで、下から見ていました。お天気にも恵まれ、怪我もなく、おしゃべりや笑顔が絶えない山行となりました。又、AR山ナビや、ヤマスタ等のアプリも色々教えて頂き、収穫の多い御岳山ロックガーデンだったと思います。又 皆さんとご一緒出来る事を楽しみにしています。
追伸:私の初ジオグラフィカですが、途中で記録がストップしており、何とも残念な結果で終わっていました。先輩方のを見せて頂くと、歩いたルートがちゃんと記録されており、9日の講習会では、しっかり勉強してきたいと思いました。            (記 K.M)