《7月度会山行・Bランク》 中央アルプス 宝剣岳・木曽駒ヶ岳
日 程・ 2017年7月24日(月)、25日(火)
参加者・11名(L413)
コース・
1日目(7/24):新宿07:00特Sあ-岡谷09:22/45飯田線-駒ヶ根11:07/30バス-しらび平12:15/30ロープウェイ-千畳敷12:37/昼食13:15…乗越浄土14:26/32…宝剣山荘14:35/40…宝剣岳15:00/04…宝剣山荘前15:22/26…中岳15:48/55…駒ヶ岳頂上山荘16:08(泊)
2日目(7/25):山荘06:25…駒ヶ岳06:48/55…木曽小屋分岐…中岳07:42/46…宝剣山荘08:00…千畳敷09:05/10:00ロープウェイ-しらび平10:07/15バス-菅の台BS・こまくさの湯10:45/入浴・昼食14:50バス-駒ヶ根駅15:15/45-岡谷15:45/15:45特あ-千葉20:50
予報通り、2日間霧と雨、特に2日目は大降りで濡れました。 展望は全く得られずロープウェイの窓の外は真っ白、千畳敷カール内の展望も直ぐ周りのみでした。一方もう一つの楽しみ高山植物、雪解け直後の花は見事でした。千畳敷カールの花のよさを再認識しました。登山道が濡れていればパスする予定でいた、遭難の名所、宝剣岳は待機組4名を除き登頂できました。2日目予定していた濃ヶ池~駒飼ノ池間は、残雪多く冬山装備の必要があるとの事前情報でパス、周遊コースは断念しました。 参加の皆様には、次回へのたくさんの楽しみを残してしまいました。 雨の中、濡れてしっとりと咲くヒメウスユキソウ、巨大なハクサンイチゲの群落は、中々のものでした。 (記 NO)
憧れの日本100名山”木曽駒ヶ岳”に登りました。2日間、Nリーダー、Kサブリーダーのもと、11名で木曽駒ヶ岳、宝剣岳に登りました。当日はあいにくの濃霧や雨で、山の姿は見ることができませんでしたが、駒ヶ岳ロープウェイを降り、登山道に足を踏み入れた途端、黒百合やミヤマキンポウゲ、イワツメクサなど愛らしい花々が迎えてくれました。しかもどんな花でも必ず知っている人がいて、驚きでした。山頂小屋の外では、雨風が吹き荒れていましたが、山小屋の中では諸先輩方から、体の3つの関節を柔らかくする方法やストレッチを教えてもらい、”ほらやってごらん”と実技指導もしていただきました。ウイットに富んだ山の話も楽しく、楽しくないはずの雨の山行もとても楽しいものになりました。私も含めて4人は、安全第一で、宝剣岳には登りませんでしたが、紅葉の頃、千畳敷カールと宝剣岳の姿をみに又行きたいと思います。7月の登山、日焼け対策ばかり考えていて、リュックの中の着替え一式を雨で濡らしてしまいました。必ずビニール袋に入れていくことも学びました。 (記 FY)
2日間とも眺望は残念でしたが、花々が咲き乱れていました。風もあまり無い霧や雨のこの環境が花々にとってBESTなのかもしれません。大変綺麗でした。残念なのはリーダーに教えて頂いた花の名前を書き留めた紙がビシャビシャになり読めなくなってしまった事。うれしかったのは元気なKさんにお会いできた事。 (記 OA)