2019雪上技術講習報告 県連教育遭難対策委員会主催
日 程・2019年4月6日(土)
参 加・L558(計4名) ※ 総参加数 20名、
コース・土合山の家(前泊)5:30―土合ロープウェイ駐車場5:40/45…指導センター5:50/6:10…マチガ沢出会7:20/30…マチガ沢下部で雪上講習(8:00~13:00)…土合ロープウェイ駐車場14:20/40―土合ドライブイン昼食14:45/15:20(解散)
■今回も雪上技術講習は指導センターからの山道で、雪崩が起こりそうな箇所での歩き方等を何度か実践しながら絶景の谷川岳と白毛門に囲まれたマチガ沢に到着。3日前に積もった緩斜面で、キックステップ歩行やアイゼン登下降雪上歩行から始まり、初期制御が最も大切なピッケルを胸の位置で雪面に差し込む滑落停止を各自体験。最後はピッケルを埋めて支点にした多様な雪山でのザイルワークを教わる。なかなか身に付かない基本の大切さ今回も実感。(記 T.M)



