◎日 程・2025年5月3日(土)晴れ
◎参加者・9名
◎コース・千葉5:06(快速逗子行)-東京5:44/53(高崎線高崎行)-熊谷7:04/15(秩父鉄道三峰行)-皆野8:14/48(町営バス日野沢行)-秩父華厳前9:10/15…華厳の滝9:20/25…登山口9:30…大前集落10:10/15…札立峠11:25/30…破風山11:45/12:15…風戸分岐12:55/13:00…前原山14:15/20…大渕登山口14:50/55… 皆野15:30(解散)
■前日は予報通りの豪雨に雷! そのお陰ですね、洗われた空は眩しいほどの青! それに応える様に樹々のグリーンシャワーは何とも言えない。一応、アルプスと名が付くだけあり、滑りそうな丸太とやせ尾根の他に鎖、ロープ、アップダウンの繰り返しが続き、まるで夏山に向けての訓練山行の様でした。破風山々頂からは特徴ある両神山や武甲山の他、雪帽子を被る日光白根山と360度くっきり見渡せ、贅沢なランチタイムでした。今回の参加者の年齢差は大きく親子ほどにもなりましたが、歩く姿は『同級生』。後方から聞こえる先輩後輩の『学びの会話』に耳を傾け歩く等、魅力的な一日でした。(記 K)
■GW真っ只中、晴天に恵まれました! まずは華厳の滝。前日しっかりめの雨だったこともあり迫力十分。滝の音が心地良い。その後は新緑や可愛いお花たちの中を気持良く進み,そのうえ途中鎖場などもあり、経験浅い私的にはわくわく全開。上まで行くとサッと景色が開け武甲山など秩父の山を一望! 遠くには男体山や日光白根山の姿も‼ 途中途中でお花を次々教えて頂いたのですが、なかなか頭におさまらず…。少しずつ覚えられるかな…笑 慣れないアップダウンの連続でしたがマイナスイオンシャワーをたっぷり浴びながら、今回もリーダーさんはじめ先輩方のお陰で楽しく歩けました。ありがとうございました。次回もまたよろしくお願い致します。(記 N)



