花と歴史

新宿山ノ手七福神めぐり

《1月度会山行・花と歴史》 新宿山ノ手七福神めぐり

日 程・2018年1月6日(土) 晴れ

参加者・31名(L387)

コース・千葉8:54(快速8:36が遅延)-東京9:40/55(丸の内線)-新宿御苑前駅10:15/25(歩き始め)…①太宗寺(布袋尊)10:30/40…花園神社…②稲荷鬼王神社(恵比寿)11:20/25…イーストサイドスクエア飲食店街11:35/12:25(自由昼食・休憩)…西向天神社…③法善寺(寿老人)12:45/50…④永福寺(福禄寿)13:00/05…⑤厳島神社(弁財天)13:07/10…⑥経王寺(大黒天)13:35/45…⑦善国寺(毘沙門天)(歩き終り)14:10/20(解散)

■当日の朝は、前日降った雨水が凍りついて道路面があちこち白く見えるほど冷え込み、その影響でJR快速電車は遅延した。31名の参加者がうまく集まれるか心配したが、予定の20分遅れで全員新宿御苑前駅に集合できた。朝礼のあと出発、たちまち①に着く。参拝のあと布袋尊堂前で記念写真を撮り、いよいよ本格的に歩き出す。天候は晴れて風弱く、絶好の巡拝日和となった。コースの前半は曲り角が多く、前を歩く仲間を見失うと迷子になりかねない。高齢の先輩も参加しているので、隊列が伸びすぎないようたびたびの振り返りとゆっくり歩きを心掛けた。新宿地区の総鎮守・花園神社に参拝したあとは裏門から出て、②まで歌舞伎町の一角を通過して歩く。路地に飲食店(酒場?)が密集しているゴールデン街やホストクラブの広告の前を通ったりしたので、日常の生活とは別の世界をかいま見て社会勉強になった方もいたと思う。東新宿での昼食後は、昭和の町の雰囲気が残る富久町の商店街を通って③④⑤に参拝した。その後は、抜け弁天通り・大久保通り(広いバス通り)と牛込台地の上を進んで、「火伏せの大黒天」像が鎮座する⑥を参拝。更に進んで、心づもりより30分ほど早く、毘沙門天で有名な神楽坂の⑦に着いて、七福神めぐりは結願となった。参加の皆様お疲れさまでした。このコースの距離はガイドブックによると8kmとなっていたので、午後に一度小休憩しなければと思っていたのに、良い場所を見つけられず歩き通してしまいました。きつかった方すみません。ご利益を頂いて、今年も良い事が沢山ありますように!  (記 IT)

太宗寺・布袋尊堂前で記念写真
新宿ゴールデン街前を歩く
稲荷鬼王神社のミニ富士塚
永福寺・福禄寿堂を参拝
経王寺の「火伏の大黒」像
賑わう神楽坂毘沙門天(善国寺)